紙の招待状を作るのも送るのもとても大変……。そんなときにぜひ利用してほしいのがWEB招待状です。
WEB招待状はLINEで手軽に送れるのが魅力ですが、どんなメッセージと一緒に送ればいいのか迷いますよね。
そこで本記事では、相手との関係性別にWEB招待状をLINEで送信するときのメッセージ文例集をご紹介します!
WEB招待状とは?
「WEB招待状」とは、従来は紙で作っていた招待状のデジタル版のこと。
スマホで簡単にWEB招待状を作成でき、作成した招待状のQRコードやURLを、LINEやメール、SNSなどで相手に送ります。
招待状を受け取ったゲストは、同じくオンラインで結婚式への出欠を返信。新郎新婦はリアルタイムでゲストの出欠がわかります。従来の紙招待状のような「郵送」や「返信ハガキ」が不要なのです。
特にコロナ禍になってから、WEB招待状の認知が急速に広まりました。
WEB招待状のメリットには
- 家の中にいながら結婚式招待のやり取りができる
- ZOOMなどで開催する「オンライン結婚式」にも使いやすい
- 二次会の招待状やお礼状など幅広く活用できる
などがあり、新しいスタイルとして取り入れられているのです。
BiluceのWEB招待状
BiluceのWEB招待状は70種類以上の豊富なデザインが用意されており、写真だけでなく動画も招待状に入れられます。さらにクレジットカードを使ってご祝儀・会費の事前決済もでき、とても便利。
オンラインの良さを引き出した新時代の結婚式にしたい人は、WEB招待状を利用してみましょう!
WEB招待状で最も人気の送り方はLINE!
WEB招待状の送り方には、LINEやメール、SNSのダイレクトメッセージなどがありますが、中でも最も利用者が多いのはLINE。
LINEは日本で最も使われているメッセージアプリなので、WEB招待状の送り方として選ばれやすいのも納得です。
LINEで送るメリット
WEB招待状をLINEで送るメリットこちら!
- 利用者が多く誰に対しても送りやすい
- 一度にまとめて送れるので手間が省ける
- 相手が既読したかをチェックできる
- ゲストが招待状を紛失する心配なし
今やLINEを使っていない人の方が珍しく、誰かに連絡したいときにはLINEを使えばまず間違いありませんよね。
LINEなら送り先をまとめて選択できたり、グループのトークルームを作れたり、位置情報を共有できたりと、WEB招待状を送るときに便利です。
LINEで送るデメリットと対策
一方で、LINEで送るときのデメリットもあります。デメリットとそれぞれの対策も見てみましょう。
- 会話で招待状リンクが流れてしまう
▶︎対策:「Keep」などに保存し、いつでも見れるように - LINEが埋もれて気付かないことがある
▶︎対策:ひと声かける、SNSで連絡する、電話してみるなどのアクションを - ゲストにマナー違反と思われる可能性がある
▶︎対策:マナーが気になるゲストには紙の招待状で送り分け
LINEでメッセージのやり取りをすると、古いメッセージが流されてしまいます。
招待状リンクが流され見失ってしまった場合に備え、
- 保存機能の「Keep」
- メモ代わりの「ノート」
- 固定表示できる「アナウンス」
などに設定して、いつでも見れるようにしてもらいましょう。
中には、1日のLINE量が多すぎて、他のLINEに埋もれて気付かれない場合も。
しばらく既読がつかなかったり、既読がついても返信がない場合には、リアルでひと声かける、電話するなどして気付かせてあげましょう。
最後に気になるのが、上司や親族など年上のゲストへのマナーです。昔の習慣を大切にしていたり、そもそもLINEをしていなかったり、などの問題があります。
「マナー違反に思われるかも?」と心配なゲストには、WEB招待状ではなく紙の招待状を送って、WEBと紙を送り分けるのがおすすめです。
WEB招待状+紙の招待状で送り分けすれば、両方を楽しめることも嬉しいポイント。
「WEB招待状は便利だけど、手元に紙の招待状も残したい」という人は送り分けも検討してみましょう!
WEB招待状をLINEで送るときの大切なポイント
LINEはカジュアルな連絡ツールだからこそ、WEB招待状をLINEでゲストに送信するときには、次の2点を大切にしましょう。
- 丁寧なメッセージを添える
- 「正式な招待」だと伝える
それぞれ詳しく解説します。
ひとことで済まさず丁寧なメッセージを添える
LINEでいきなり招待状だけが届いたら驚きますよね。「結婚式を挙げるので来てください」というひとことメッセージだけでも不十分。相手に失礼だと思われる可能性があります。
WEB招待状をLINEで送るときには、必ず丁寧なメッセージと一緒に送ること!いくらWEB招待状が手軽とはいっても、紙招待状と同じくらいの丁寧さを心がけましょう。
メッセージの文例を最後に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
「正式な招待」であることを伝える
WEB招待状はとてもカジュアルな招待のスタイルなので、相手にも“軽いパーティー”のように捉えられがちです。
結婚式が従来通りのかっちりとしたスタイルなら、ゲストにもきちんとドレスアップして参列してほしいですよね。
そこで、WEB招待状でも紙の招待状と同じくらい「正式な招待」であるとわかるようにしましょう。
- 「WEB招待状なので現物はありませんが、正式な招待ですのでぜひともドレスアップしてお越しください」などと一筆添える
- ドレスコードを指定して「これは本格的な結婚式です」「正装して来てくださいね」とやんわり伝える
- 相手に応じてより一層丁寧にメッセージを書く
などすれば、WEB招待状とはいえ「正式な招待」だと受け止めてもらえます。
WEB招待状を送るときのLINEメッセージ文例集
最後に、相手別に失礼にならないメッセージの文例集をご紹介します!
友達・同僚へのLINEメッセージ
【文例①】友達向けのフランクな文例
このたび結婚式を挙げることになりました!
つきましては日頃仲良くしてもらっているみんなをお招きして ささやかな結婚パーティーを開催したいと思います 詳細は以下のWEB招待状に記載しました 正式な招待ですのでぜひともドレスアップしてお越しください 当日みんなが楽しめるように さまざまな余興を準備中なので楽しみにしていてね! |
【文例②】友達向けだけど丁寧な文例
このたび 私たち○○○と○○○は結婚する運びとなりました
つきましては 日頃から仲良くしてくださっている皆さまをお招きして パーティーを行いたいと思っております ご多用のところ恐縮ですが 皆さまと楽しい時間を共有したいと思っておりますので お気軽にお越しください 詳細については 以下のリンクよりWEB招待状を送らせていただきます |
親族へのLINEメッセージ
【文例①】親族が迷いやすい服装の案内を入れた文例
このたび 私たち〇〇〇と〇〇〇は結婚し 新たな第一歩を踏み出すことになりました
日頃よりお世話になっている皆さまにご挨拶も兼ねて ささやかながらパーティを開催したいと思います なお当日はカジュアルな立食パーティとなりますので、お気軽な平服でお越しいただければと思います ご多忙なところお手数をおかけしますがぜひご出席くださいますようご案内申し上げます 招待は以下にお送りします WEB招待状よりご確認ください 皆さまに楽しんで頂ければ幸いです |
【文例②】拝啓・敬具を入れ、より丁寧にした文例
拝啓 秋涼の候
皆さまにおかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます このたび 私たち〇〇〇と〇〇〇は結婚する運びとなりました つきましては 日頃よりお世話になっている皆さまに 感謝の気持ちをこめて ご挨拶ならびにささやかな披露宴を催したく存じます 詳細は 以下のリンクよりアクセスできるWEB招待状に記載しました ご多用中誠に恐縮ですが ぜひご出席賜りますようご案内申し上げます 敬具 |
上司・恩師へのLINEメッセージ
【文例①】タイトルを付けたビジネスライクな文例
[結婚披露パーティのお知らせ]
お世話になっております 〇〇〇です 先日ご報告したとおり 結婚披露パーティを開催することになりました 日時などの詳細をWEB招待状にて連絡させていただきます お手数ですが出席・欠席に関して【7月1日まで】に返信をお願いします 当日お会いするのを楽しみにしています どうぞよろしくお願いいたします |
【文例②】時候の挨拶を入れた招待状らしい文例
桜花爛漫の候 皆様には健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます
この度 私たちは結婚することになりました つきましては 日頃からお世話になっている皆さまに ご報告とご挨拶を兼ねて ささやかながら小宴を催したいと存じます 詳細は以下のWEB招待状リンクよりご確認ください ご多忙中誠に恐縮ではございますが ご出席賜りますよう お願い申し上げます |
LINEで送れるWEB招待状は簡単・早い・安心!
WEB招待状なら簡単に作れて、LINEでスピーディーに送れるので、結婚式まで時間がなくてもOK!
ご祝儀・会費の事前決済機能を使えば受付でのやり取りも減らせ、コロナ禍でも安心です。
新時代の結婚式には、簡単・早い・安心の3つが揃ったWEB招待状を活用してみてくださいね。
WEB招待状をLINEで送るなら『Biluce』
WEB招待状『Biluce』には、おしゃれなデザインと使いやすい機能が充実。ご祝儀をクレジットカードで事前決済できるため、結婚式に持参する手間が省けます。
作成したWEB招待状は、LINEで送ることが可能!LINEスタンプも販売しているため、一緒に使うのもおすすめですよ。
他にも、リンクをSNSのDMやメールで送ったり、QRコードを作成したりでき、送り方は多様です。ぜひWEB招待状『Biluce』を活用してみてくださいね。