結婚式の招待状

写真シェアボードでみんなと思い出を共有!Biluceに「プラス プレミアム」登場

結婚式や同窓会などで活用が増えているWeb招待状

好きなデザインを選べたり、オンラインで招待と出欠の返事を完結できたり、事前にご祝儀・会費を回収できたりなど、デジタルだからこその様々な機能が揃っています。

そんな便利なWeb招待状ですが、Biluceでは「こんな機能もあったら嬉しい」という声に応え、オプション機能「プラス プレミアム」をリリースいたしました!

+6,000円で、新郎新婦だけでなくゲストにも嬉しい「プラス プレミアム」の機能を自由にご利用いただけます!

※Biluceの基本機能は無料で利用できます。

「プラス プレミアム」4つの嬉しい機能

ここでは「プラス プレミアム」の嬉しい4つの機能をご紹介します。

なお、機能は随時追加予定!

ぜひBiluceのブログ公式LINEX等もチェックしておいてくださいね。

写真共有サービス

「写真シェアボード」はプレミアムプランの目玉機能!

写真を投稿することでゲストに結婚式準備の様子をお伝えしたり、逆にゲストから結婚式当日の写真を投稿してもらったりできる写真共有サービスです。

一方的な発信ではなく、お互いに写真を投稿し合えるため、双方向にコミュニケーションが取れます。

新郎新婦とゲストとの交流はもちろん、ゲスト同士の交流にも活用できますよ。

ゲスト様の返信画像を一括ダウンロード

BiluceのWeb招待状では、ゲストが出欠の返信をする際に画像を一緒に送れる機能も付いています。

ゲストが添付してくれた返信画像を一括ダウンロードできるため、大切な宝物として保存可能です。

席次表に写真を載せてみたり、会場装飾としてゲストの写真を使ったりなど、保存した写真を活用することもできますよ。

YouTube動画のアップロード

Web招待状にはアニメーション機能もありますが、長い動画をゲストに見せたいときには、YouTubeの動画アップロード機能が便利!

新郎新婦のプロフィール動画をアップロードすれば、どんなお二人が結婚するのかをゲストに伝えることができます。

ゲストの期待感を高めるのにもお役に立ちますよ♪

また結婚式以外にも、例えば創立記念パーティなどの利用では、これまでの軌跡を1つの動画としてアップロードするという活用法も。

あわせて読みたい
結婚式だけじゃない!無料でできるWEB招待状の活用法7選デジタル・オンライン時代に新たな常識となったWEB招待状。 結婚式で利用するユーザーが増えたことがきっかけでしたが、最近は結婚式以...

プレミアムデザインが無料

BiluceのWeb招待状のデザインは90種類以上と豊富ですが、中には有料のプレミアムデザインもあります。

「プラス プレミアム」にすると、通常は有料のプレミアムデザインテンプレートも無料で選択できるようになりますよ。

おしゃれなデザインテンプレートを使って、オリジナルのWeb招待状を作ってみてくださいね。

あわせて読みたい
WEB招待状の8つの注意点!送るタイミングや見落としがちなポイントを解説WEB招待状を利用する新郎新婦や、受け取ったことがあるゲストが増えてきたことにより、WEB招待状の認知度が高まってきています。 し...

ゲストと一緒に作れる「写真シェアボード」

「プラス プレミアム」の最大の魅力は、ゲストと一緒に作り上げる写真共有サービス「写真シェアボード」

新郎新婦だけでなく、ゲストも写真の投稿が可能なので、「ゲストと一緒に作っている」という一体感を生み出せます。

写真シェアボードに投稿された写真は、URLを知っている人なら誰でも閲覧可能。

新郎新婦、ゲスト、あるいは結婚式に参加できなかったお友達や家族とも共有できる、私たちだけの写真アルバムのような使い方ができるのです。

ここでは、「写真シェアボード」の魅力をもっと深掘りしていきましょう!

写真シェアボードはWeb招待状内 or URLで告知

写真シェアボードの告知方法は2つ。

1つめは、Web招待状内に記載する方法です。

Web招待状内に写真シェアボードへ繋がるリンクを貼れるので、そこからアクセスしてもらいましょう。

2つめは、直接URLをシェアする方法。

URLがあれば誰でも写真シェアボードにアクセスできるので、URLをコピーしてLINE等で送れば、結婚式へ参加しないお友達にも見てもらうことができますよ。

新郎新婦の結婚式当日までの様子をゲストにお伝え

写真シェアボードは、新郎新婦投稿ページと、ゲスト投稿ページに分かれています。

新郎新婦投稿ページでは、結婚式に向けた準備の様子を、まるでブログや掲示板のようにゲストにお伝えできるのです。

  • ドレス試着に行って、可愛いドレスを見つけたよ!
  • ペーパーアイテム作成中
  • ダイエットで-3kg成功しました!
  • 打ち合わせで会場装飾を決めてきたよ

など、「今こんな感じ!」を投稿してみましょう。

結婚式までの道のりをゲストに伝える機会はなかなか無いもの。

結婚式へのワクワク感を高めると同時に、ゲストも結婚式準備の擬似体験ができるので、より感動の深い1日になるはずです。

あわせて読みたい
結婚式準備のスケジュールとやることリスト【保存して使えるリスト付き】結婚式の準備は検討することが多く、とても時間のかかるもの。準備期間は一般的に12ヶ月〜8ヶ月間ですが、そんな期間もあっという間に過ぎてし...

ゲストが式当日に撮影した写真を投稿

ゲスト投稿ページでは、ゲストが当日に撮影した写真を自由に投稿できます。

プロのカメラマンを入れて撮影することが多い結婚式ですが、プロの撮影とは違う、リアル感のある写真を見せてもらえるでしょう。

プロが撮影できなかった貴重な瞬間も撮ってもらえるかもしれません。

結婚式・披露宴中でもリアルタイムに投稿可能なので、ちょっとした空き時間にみんなでワイワイ盛り上がること間違いなし!

ゲストと一緒にアルバムを作っている感覚になれるので、ぜひ積極的に写真シェアボードを告知しましょう。

他のゲストやお友達・家族にもシェア

URLを知っていれば、誰でも写真シェアボードにアクセス可能。

他のゲストに「今投稿したから見てみて!」と声をかけたり、結婚式後にみんなが投稿した写真を見返したりと、最後まで余韻に浸ることができますよ。

さらに、やむを得ず欠席したゲストにも結婚式の様子を伝えられるというメリットも。

写真で結婚式の雰囲気を伝えて、みんなで思い出をシェアし合いましょう。

画像はダウンロード可能で思い出を保存

これまで撮影した写真はまとめてLINEで送り合うことが多く手間がかかっていましたが、写真シェアボードに投稿された画像はそのままダウンロードできます。

自分のスマホに画像を保存しておけば、毎回写真シェアボードにアクセスしなくても後でゆっくり見返したり、SNSに投稿したりできるので便利。

結婚式後にみんなが投稿した写真を使ってアルバムを作るのも素敵ですね。

アルバム作成サービスには「パーフェクトフォト」がおすすめ。

Biluceとのコラボデザインテンプレートもあり、おしゃれで高品質なウェルカムボードも作成できますよ。

あわせて読みたい
【Biluce × パーフェクトフォト】コラボテンプレートで作るウェルカムボードの魅力結婚式でゲストをお出迎えするウェルカムボード。 式場のエントランスや受付に飾られることが多く、ひと目で会場だと伝えるとともに、ゲス...

Web招待状は「プラス プレミアム」で極上な体験を!

Biluceのお客様の声から生まれた「プラス プレミアム」。

ゲストと写真を共有しあったり、YouTube動画をアップできたり、選べるデザインテンプレートの幅が広がったりなど、たくさんのメリットをご用意しています。

特に「写真シェアボード」は、新郎新婦とゲスト、さらに結婚式に参加できなかったお友達や家族などと一緒に思い出を共有できる嬉しいオプションです。

ただのWeb招待状の枠を超えて、私たちだけの専用のアルバムを一緒に作るという極上な体験ができるサービスに生まれ変わります。

また「プラス プレミアム」は今後も機能を追加予定なので、ぜひお知らせもチェックしてみてくださいね。