結婚式の招待状

【コロナ対策】安心・安全の結婚式には事前決済必須機能を活用してみよう

【コロナ対策】安心できる結婚式には事前決済必須機能を活用してみよう

「新型コロナウイルスの影響下でも、みんなが安心できる結婚式を挙げたい」

そう考え、感染症対策を徹底したうえで結婚式の開催を検討している人も多いのではないでしょうか?

実は結婚式で感染リスクが高いのは、混雑・接触しやすい受付です。そこで今回は、受付を簡素化・スムーズ化できる、ビルーチェの事前決済必須機能をご紹介します。

ビルーチェとは?

ビルーチェ(Biluce)とは、無料のWEB招待状作成サービスです。

豊富なテンプレートからお好きなデザインで招待状を作成・発行できます。ゲストにURLまたはQRコードをご案内することで、WEB招待状にアクセスしていただけますよ。

さらに、WEB招待状から出欠管理やご祝儀・会費の決済がもできるため、招待状を送って終わりではありません!WEB招待状ならお返事用のハガキも不要で、ご祝儀もオンラインで入金していただけます。

コロナ禍で結婚式を開催するときの不安点と対策

コロナ禍で結婚式を開催するときに不安なのは、何と言っても自分たちやゲストが新型コロナウイルスに感染してしまわないかどうか。

主に感染しやすい経路は次の2つです。

・会場での飛沫や接触

・受付時の混雑

それぞれ、どのように対策すればいいのでしょうか?

会場での飛沫や接触

結婚式はホストもゲストも気が緩みがち。ついついおしゃべりや握手などをしてしまいますし、中には新郎新婦の親族がお酌をして回るシーンもあります。

会場での飛沫感染や接触感染を防ぐためには、まずアクリルパーテーションなどを設置して衛星対策を徹底している会場選びが大切です。

各テーブルにアルコール消毒液を設置や、ソーシャルディスタンスを保った少人数の座席配置などの工夫をしましょう。ガーデンウェディングなど、開放的なスペースなら空気の循環も十分ですので、ぜひ検討してみてください。

また「お食事以外はマスク着用をお願いします」「握手・お酌はご遠慮ください」などの定期的なアナウンスも効果的です。

受付時の混雑

意外と見落としがちなのが、受付時の混雑による感染です。受付には人が集まりやすく、出欠確認や芳名帳の記入、ご祝儀のお渡しなどの接触も多くなります。また受付をお願いしているゲストは、より多くの人と接触することになるため、依頼しにくいでしょう。

これらの感染リスクを抑えるには、やはり受付を混雑させないことが理想です。オンラインの出欠管理サービスや事前決済サービスなどを利用し、できるだけ受付を簡素化・スムーズかして密を回避しましょう。

ビルーチェのご祝儀・会費の事前決済必須機能であれば、全員を事前決済のみの受付とすることができます。そうすれば受付自体を廃止できるため、感染リスクをかなり下げられるでしょう。

受付の廃止については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

参考記事:【コロナ対策】受付・決済はリモートで!安心・安全な結婚式を開催するための選択肢

ビルーチェの事前決済必須機能を活用しよう

事前決済必須機能とは、ゲストのご祝儀・会費をすべて事前払いのみの受付とするビルーチェのWEB招待状の機能です。

ここでは、

  • ビルーチェの事前決済機能ではどんな設定ができるのか?
  • 事前決済を「必須」にした場合は何ができるのか?
  • ゲストは利用しやすいのか?

などについて、詳しくご紹介します。

ご祝儀・会費を事前決済にするかどうかを設定できる

ビルーチェのWEB招待状では、ご祝儀・会費の事前決済に対応するかどうか、最初に新郎新婦側で設定ができるようになっています。

事前決済機能をONにした場合、ゲスト自身で「事前決済」と「当日持参」を選択し、ご祝儀・会費の支払いを行います。そのため、結婚式当日は「オンラインで支払い済みのゲスト」「会場に直接持ってくるゲスト」の2種類のゲストが来ることになるでしょう。

事前決済機能をOFFにした場合、ご祝儀・会費はすべて当日持参になります。受付が混雑しやすいので、ソーシャルディスタンスを保って並んでもらう、受付が終わったらパーテーション等で仕切られた広い場所に案内するなど、別の感染症対策が必要です。

事前決済の「任意」と「必須」の違い

さらに、事前決済機能は「任意」と「必須」の2つから選べます。

「任意」の場合、先述の通りゲスト側で事前決済にするか、または当日持参するかを選択可能です。オンライン決済が苦手なゲストは当日持参を選択できますが、受付での接触対策をしなければいけません。

しかし、全員の当日持参よりかは受付が空きやすいため、それほど混雑しないでしょう。

そして「必須」に設定した場合、ご祝儀・会費の支払いは全員事前決済のみになります。つまり、当日持参では受け付けないということです。

出欠管理機能と合わせて事前決済必須機能を活用すれば、受付での煩雑な出欠管理や支払いが不要になるため、当日受付そのものを廃止できます。感染リスクをグッと減らせるというメリットがあるでしょう。

しかし、オンライン決済にあまり詳しくない方や「現金を手渡しするのがならわし」という方には受け入れられにくいというデメリットも。

その対策として、招待状に「コロナ対策の一環で現金の手渡しはお控えください」という旨を記載すれば、理解を得られるかもしれません。

ゲストに嬉しいクレジットカード払いにも対応

事前決済機能は、任意・必須問わずクレジットカード払いにも対応しています。

結婚式が重なる時期は、洋服代やヘアセット代、交通費・宿泊費など、ゲストの出費が増えやすい時期です。特に出費の多いご祝儀・会費のクレジットカード払いができれば、ゲスト自身である程度出費をコントロールできるでしょう。

また、ご祝儀・会費用の新札やご祝儀袋を用意する手間が省けますし、当日は現金を持ち歩かなくて済む点も安心ですよね。

ホスト側は、結婚式中に現金を管理する必要がなくなるため、感染リスクだけでなく盗難リスクも抑えられます。

事前決済必須機能でゲストへの心遣いを

少しでも感染リスクを抑え、安心・安全な結婚式にしたい場合には、事前決済必須機能が便利です。

一見すると「任意」に設定してゲスト側で選んでもらう方がいいように感じますが、あえて「必須」にすることは、感染防止の面、そして利便性の面で、ゲストへの心遣いでもあります。

事前決済必須機能を活用して、コロナ禍でも安心できる結婚式を開催しましょう!