コロナ禍でもゲストと楽しい思い出を共有したい。そんな想いから急速に広まったのが【オンライン結婚式】です。
しかし、オンラインだからこそわからないこともたくさんあります。特にゲストや新郎新婦の服装に迷う人が多いのではないでしょうか?
ここでは、最近話題のオンライン結婚式に最適な服装やドレスコードについて見ていきましょう。どんな服装を選べばいいのか迷っているカップルは、ぜひ参考にしてみてください。
オンライン結婚式とは?
オンライン結婚式(または「リモート結婚式」や「WEB結婚式」とも呼ばれる)は、ビデオ通話システムを使った新しい結婚式のスタイルのことです。
新型コロナウイルス(COVID-19)により結婚式を余儀なく延期・中止したカップルでも、オンライン結婚式であれば他者との接触リスクを抑えて開催できます。
ゲストは全員オンラインでの参加はもちろん、もしくは親しいゲストのみ会場にお招きし、他のゲストはオンラインで参加するという形式も選べるため、結婚式らしい形式にこだわりたいカップルにもおすすめです。
オンライン結婚式については、ぜひこちらの記事も合わせて読んでみてください。
参考記事:結婚式もリモートに。新たなスタイル【オンライン結婚式】とは?
【ゲスト(参加者)】オンライン結婚式でのドレスコード
オンライン結婚式で一番迷いやすいのはゲスト(参加者)の服装です。会場に足を運ぶわけではないため「普段着でいい」と考えるゲストもいれば、きちんと結婚式のゲストとしての意識を持って「スーツやワンピースにすべき」という意見のゲストもいます。
では、オンライン結婚式でゲストはどんな服装を選べばいいのでしょうか?ここでは2つのパターンに分けて、最適なドレスコードを見ていきましょう。
ゲスト全員がオンラインで参加する場合
ゲスト全員がオンラインで参加する場合、それぞれが自分の家から結婚式の配信を見ます。そのため場所はバラバラなので、服装もバラバラになりがちです。
そこで、ゲストの服装指定のポイントは「ドレスコードを決める」「ドレスコードを決めない」の2つがあります。
- ドレスコードを決め、きちんとワンピースやスーツで参加してもらう
- ドレスコードを決めず、普段着OKにする
①はきちんとドレスコードが指定されていることで、ゲストは服装に迷うことなく参加できるでしょう。会場に集まらなくても結婚式らしさを演出できますよ。
一方で、海外のゲストがいる場合は時差や気候の違いもあるため、ある程度服装を自由にしてあげた方が親切な場合もあります。そこで便利なのが②です。
カジュアルなオンライン結婚式だからこそ、ドレスコードをガチガチに決める必要はありません。普段着OKでリラックスして参加してもらってもいいですね。
このとき「カジュアルすぎるのはちょっと…」という新郎新婦は、女性はちょっとしたワンピースorブラウス、男性は普段着の上にジャケット着用など、少しだけフォーマル感のある服装を選びましょう。
会場参列・オンライン参加のゲストがいる場合
「特に親しいゲストは会場に足を運び、他のゲストはオンラインで参加してもらう」というリアル・オンラインの両方にゲストがいる場合も、服装指定は工夫したいところ。
会場参列のゲストはリアルの結婚式通り、ワンピースやスーツを着用してもらいましょう。
問題なのが、オンライン参加のゲストです。服装自由にしてもOKですが、普段着だと会場参加のゲストとの服装の差が激しくなってしまい、恥ずかしい思いをするゲストも出てくるかもしれません。
また結婚式はおしゃれをする機会でもあるため、メイクアップしたいゲストもいることを覚えておきましょう。
リアル・オンラインで一体感を持ちたいなら、オンライン参加ゲストもワンピース・スーツ着用のドレスコードを指定してあげるといいですね。
【新郎新婦】オンライン結婚式でのドレスコード
一方で、新郎新婦側はオンライン結婚式でどんな服装をすればいいのでしょうか?
「新郎新婦はドレス&タキシード」という考え方が基本ですが、「カジュアルにしたい」または「フォーマルにしたい」など、カップルによって結婚式に求める形は違います。
ここでは、カジュアルとフォーマル、それぞれの形式に最適なドレスコードをご紹介します。
カジュアルな結婚式にする場合
オンライン結婚式は、まさにカジュアルな結婚式の形です。
リアル結婚式でもカジュアル婚が人気ですが、それでもドレスやタキシードを着用しますよね。オンライン結婚式ではさらにカジュアルさを極めて、女性は白いワンピースやイブニングドレス、男性ならジャケットスーツを着てみるのはいかがでしょうか?
新郎新婦がカジュアルダウンした服装であれば、ゲストの服装が普段着でもおかしくありません。新郎新婦・ゲストと一緒に、形式にとらわれない自由な結婚式ができるはずです。
フォーマルな結婚式にする場合
オンライン結婚式でも新郎新婦はドレスやタキシードを着たいですよね。
フォーマルな結婚式にしたい場合にはなおさら、リアルの結婚式通りドレス・タキシードを選びましょう。実際に、ドレスやタキシードでバッチリ決めてオンライン結婚式を開催するカップル大半なんですよ。
ただ、ここで迷うのがドレスやタキシードをどうやって準備するか。購入またはレンタルという方法がありますが、一度しか着ないなら購入はもったいないですし、レンタルも自分でレンタル店を探す手間がかかります。
そこでおすすめなのが、ドレスやタキシードのレンタルプランがついているオンライン結婚式サービスを選ぶ方法です。オンライン結婚式サービスは以下の記事で比較しているので、ぜひ参考にしてみてください!
参考記事:【徹底比較】どれがいい?【オンライン結婚式】のサービス毎のメリット・デメリット比較
オンライン結婚式の服装を指定するときのポイント
最後に、オンライン結婚式の服装・ドレスコードをゲストに指定するときのポイントをお伝えします!
まず大前提として、ゲストはオンライン結婚式での服装に迷いやすいため、しっかり服装指定してあげた方が親切です。普段着参加OKにする場合でも「普段着でかまいません」と一言添えてあげましょう。
また、ゲストとの距離が遠く離れているからこそ、ちょっとしたドレスコードを指定して共通点を持ちたいですね。例えば、
- 赤いものを身に付ける
- 男性は蝶ネクタイ、女性はスカーフ
- 新郎新婦から届いた造花を胸元や髪に飾る
など、共通点を作ることでオンライン結婚式が盛り上がるはずです!
最後に、ドレスコードは招待状に明記しましょう。メールや口頭で伝えてもかまいませんが、招待状にきちんと書いてあることで「オフィシャル感」出ますよ。
ビルーチェのWEB招待状では、挨拶文・案内文を自由に書けます。また動画や写真を設定できるため、ドレスコードに合ったものを選べばゲストにイメージが伝わりやすいでしょう。
WEB招待状の送り方は次の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。
参考記事:2020年秋最新!【オンライン結婚式】での失礼のない招待状の送り方
ドレスコードを決めて一体感のあるオンライン結婚式に
リアルな結婚式であれば、ドレスコードを決めなくても「女性はワンピース、男性はスーツ」という暗黙の了解があるため、服装に迷うことはありません。
しかしよりカジュアルで自由度の高いオンライン結婚式では、服装が迷いやすいポイントになってしまうのです。
オンライン結婚式に参加するゲストが迷ったり不安になったりしないように、簡単にでもいいのでドレスコードを決めてあげてくださいね。そしてゲストと新郎新婦に一体感のある結婚式を作っていきましょう!