余興その他

【オンライン結婚式】新郎新婦の食事とゲストの料理は準備すべき?

新型コロナウイルスが脅威をふるいはじめてから早1年、Withコロナ時代の新たな結婚式のスタイルとして、オンライン結婚式が増えています。

ビデオ配信ツールで全国どこでも繋がれるオンライン結婚式ですが「食事や料理はどうするの?」と疑問に感じている人も多いかもしれません。

そこで本記事では、オンライン結婚式における新郎新婦とゲストの料理の手配方法をご紹介します!

オンライン結婚式とWEB招待状

需要が急増中の「オンライン結婚式」とは?

オンライン結婚式とは、ビデオ配信ツールを用いてライブ配信するタイプの結婚式のこと。従来のリアル結婚式との違いは、Web上で行うため、会場にゲストが集まらなくても開催できるという点です。

コロナ禍おける、

  • なるべく他人との接触を避けたい
  • 多人数での会食を控えたい
  • 大規模なイベントは控えたい

といったニーズに応えられる結婚式のスタイル。

もちろんリアル結婚式との併用も可能で「新郎新婦と親族のみ会場参加」「その他のゲストはオンライン参加」にできます。オンラインとリアル結婚式の良いとこ取りをしたい人におすすめです!

参考:結婚式もリモートに。新たなスタイル【オンライン結婚式】とは?

オンライン結婚式には「WEB招待状」が便利!

オンライン結婚式を開催するのなら、招待状などの紙モノもオンライン化するのがおすすめ。従来は紙の招待状が主流でしたが、オンライン結婚式には「WEB招待状」がとても便利です!

WEB上でオリジナル招待状を簡単に作成できるだけでなく、QRコードやLINE、SNSを使ってゲストに招待状を送信。ゲスト側も出欠の返信をWEB上で済ませられるため、よりスピーディーで手軽なやり取りができますよ。

さらに、気になるご祝儀や会費もWEB招待状を活用して事前決済が可能です。クレジットカードでの決済になるため、ゲストは出費をコントロール。新郎新婦は事前にご祝儀の金額がわかるため、結婚式の支払いに充てられます。

オンライン結婚式でも料理は手配できる!

「オンライン結婚式の招待はWEB招待状を活用できるけど、料理はそういうわけにも行かない」

「そもそも、オンライン結婚式でゲストに料理を手配する必要はあるの?」

そんな疑問をお持ちの新郎新婦も多いのではないでしょうか?

結論として、オンライン結婚式は従来よりもカジュアルな式になるため、料理を必ず準備しないといけないわけではありません。ただ、きちんとゲストを料理でもてなしたい場合には、料理を手配して提供することもできます。

オンライン結婚式はとても自由で厳格なルールなどもないため、新郎新婦が「どんな結婚式にしたいのか?」を判断基準にしましょう!

ゲストに料理を提供するメリット

リアル結婚式では、披露宴では料理の提供が必須でしたオンライン結婚式の場合、わざわざ料理を手配することには次のようなメリットがあります。

  • 自宅でも“披露宴っぽさ”を感じてもらえる
  • 同じ料理をいただくことで一体感が生まれる
  • 新郎新婦のおもてなしの心を伝えられる

ゲスト多くは、結婚式の楽しみの1つとして「料理」を挙げられています。めったに食べられないフレンチや和洋折衷などの料理は、確かにワクワクしますよね。

便利で手軽なオンライン結婚式ですが、この「料理」の楽しみを損なってしまうのはとてももったいないことです。

自宅から参加するゲストでも料理があるだけで“披露宴に参加している”という実感を得られますし、同じ料理をいただけば「このオマールエビ美味しいね!」なんて会話も生まれます。

そして何より、時間を取って結婚式に参加してくれるゲストへ、新郎新婦の感謝の心・おもてなしの心を伝えられるのです。

料理手配のやり方

では、オンライン結婚式ではどのようにして料理を手配すれば良いのでしょうか?料理手配のやり方は2通りあります。

  1. 料理配送サービス(ケータリング)を活用する
  2. 料理、ドリンクの配送プランがあるオンライン結婚式サービスを利用する

1つめは、料理配送サービス(ケータリング)を利用する方法。これは、ゲストの自宅まで料理を配送してくれるサービスです。

結婚式向けのケータリングもあり、数十人から、全国どこへでも配送してくれます。料理は冷凍して届けられるため傷むことはなく、解凍してからオンライン結婚式に参加します。

2つめは、料理やドリンクの配送プランのあるオンライン結婚式サービスを利用する方法。

レストランや会場をはじめ、オンライン結婚式を提供するサービスが増えています。その中にはオプションに料理やドリンクの配送も含まれているプランがあるのです。

このプランのあるオンライン結婚式サービスに依頼することで、料理の手配はもちろん、オンライン結婚式の企画・準備・開催まで一括でサポートしてもらえますよ。

オンライン結婚式で料理を手配するときの注意点

ゲストにアレルギーの有無を尋ねる

新郎新婦の独断で料理をチョイスするのはNG。必ずゲストのアレルギーの有無や食べられないものがないかを、事前に聞いておきましょう!

ビルーチェのWEB招待状なら、アレルギーの有無を回答できる項目を設定できます。アレルギー有無の項目を設定すれば、ゲスト1人1人に直接聞いて回る必要がなく、とても便利ですよ。

ゲストに配慮した料理を選ぶ

アレルギーを聞いたうえで、ゲストが安心して食べられる料理を選びましょう。場合によっては、料理の送りわけ(Aさんには①の料理、Bくんには②の料理)も検討してみてください。

しかし、このとき配慮すべきはアレルギーだけではありません。

  • 高齢者がいるなら硬いものを避ける
  • 子供には子供向けを選ぶ
  • 手を汚さなくて良いように骨付きは避ける

など、ゲスト1人1人の食べやすさを意識しましょう。

料理の案内をする

ゲストの中には「オンライン結婚式だけど、料理ってあるのかな?」と疑問に思っている人も少なからずいるはず。そのため、料理を手配する場合には事前に知らせておきましょう。

招待状に『当日はお料理を手配しますので、お食事の準備は不要です』と一筆添えるだけでもかまいません。

また、次の事項も知らせてあげると親切です。

  • 料理が届く日の目安(結婚式当日の○日前など)
  • 届いた料理の保管方法(-18度以下の冷凍庫など)
  • 料理の解凍方法(結婚式当日の前日に冷凍庫から出して常温で解凍など)

オンライン結婚式で利用できる料理配送サービス

musubi store

『musubi store』は、結婚式から記念日まで、二人の思い出に役立つアイテムを販売しているオンラインストア。なんとウェディングプランナーが運営しているため「こんなのが欲しかった!」と言えるアイテムが豊富です。

オンライン結婚式で利用できる料理も用意されており、コース料理から単品料理まで揃っています。コース料理でまとめて注文するのも良し、単品料理を組み合わせてオリジナルのメニューにしてみるのも良いですね。

参考:musubi store

CRAZY KITCHEN

『CRAZY KITCHEN』はクレイジーウェディングが手掛けるケータリングサービス。

ゲスト1人1人に合わせたオーダーメイドプランから、CRAZY KITCHENオリジナルのサステナブルコレクションまで、ただ“食べる”ためだけじゃない料理やメニューが用意されています。

食事を食べるだけじゃなくてコミュニケーションのきっかけにしたい、ゲストと食事を通して空間や時間を共有したいという新郎新婦におすすめ!

参考:CRAZY KITCHEN

料理やドリンクの配送もできるオンライン結婚式サービス

HAKU wedding online

オリジナルウェディングをカスタマイズしていく『HAKU wedding』のオンライン結婚式プランでは、ゲストの自宅で“祝い膳キット”を配送するオプションが含まれています。

結婚式のオンライン配信をサポートしてくれるだけでなく、オンライン結婚式であってもコンセプト作りやオンラインコンテンツの制作までサポート。

しかもゲスト1人1人の料理が付いて、料金は10名で23万円なので、かなりコスパの良いサービスだと言えますね。

参考:HAKU wedding online

神戸北野ホテル/おとりよせグルメBOX

『神戸北野ホテル』では従来のリアル挙式・披露宴サービスを提供していますが、現在はオンライン結婚式サービスも提供するようになりました。

ホテル内の会場を使ってオンライン結婚式を配信。さらにゲストには、結婚式の前日までに料理を配送してくれるプランです。

ゲストの手元に来る料理は、多数の受賞歴を持つ総料理長がプロデュース!老舗ホテルらしい、納得の美味しさをゲストの自宅に届けられますよ。

神戸北野ホテルで挙式予定ではない人も『おとりよせグルメBOX』という料理宅配だけのサービスを利用できます。

参考:神戸北野ホテル

料理を準備してオンラインでも「結婚式らしさ」を演出しよう!

オンライン結婚式はどうしても画面上でしか相手の顔が見えないため、リアル結婚式のような臨場感には欠けてしまいます。

しかし料理やドリンク、引出物を手配して、少してもリアル結婚式に近付けることができれば「結婚式らしさ」を演出できます。

たとえオンラインであっても、ゲストが心の底から「良かった」と言ってもらえる結婚式になるように、ぜひ料理を手配してみてくださいね。
関連記事:オンライン結婚式に引出物って必要?パターンごとの引出物の有無と送り方