一番美しい姿で結婚式を迎えるには、ブライダルエステに通うのがおすすめ。そこで気になるのが費用面ではないでしょうか。
ブライダルエステにかかる平均費用は約6万円。全身をトータルケアすると10万円を超えることもあり得ます。
なるべく費用を抑えたい人は、ブライダルエステの体験コースを活用しましょう。初回1回のみ、通常コースより格安でエステ体験が可能ですよ。
今回は、体験コースを使った節約方法をご紹介します!

ブライダルエステの体験だけ・はしごはアリ?ナシ?
花嫁の間でささやかれる、ブライダルエステの体験コースはしごの噂。
節約はできるけど、アリか、ナシか……気になる人も多いのではないでしょうか?
体験コースは初回限定の格安コース
ブライダルエステの体験コースとは、初来店の人が1回だけ利用できる限定サービス。
たとえばフェイシャルエステは500円、痩身エステが1,000円など、格安でエステを受けられます。ただし初回1回のみ。
その特徴を利用し、ブライダルエステの体験コースだけを受けて回る、いわゆる「体験コースはしご」をする人もいますよ。そうすると、通常のコースよりエステ費用を安く抑えられるのです。
参考までに、通常コースの料金相場は次の通り。
フェイシャルエステ:1万円〜3万円
痩身エステ:2万円〜3万円
通常コースを受けて回るのは高いですよね。体験コースは、割安な料金でいろいろなエステサロンを比べられるのがメリットです。
体験コースのはしごは可能
「体験コースはしごは印象が悪い」「サロンにバレたら利用できない」と聞いたことがある人もいるかもしれません。
結論を言ってしまえば、体験コースだけを受けて回る(=はしご)は実現可能です!実際に、結婚式までに体験コースしか受けなかったという花嫁もいます。
サロン側に「体験コースをはしごしている」と自分から言わなければ、まずバレません。バレたとしても、問題なくエステを受けられるので安心してくださいね。
そもそも体験コースの目的は、初めて利用する人にエステの内容や雰囲気を知ってもらうためのもの。いくつものサロンがある中で、自分のお店を宣伝するために体験コースがあるのです。
サロン側も他のエステサロンと比較されていることは承知の上。「体験を受けてみて、良かったらうちと契約してくださいね」という雰囲気で接客してもらえますよ。
体験“だけ”では効果が出ない!?注意したいこと

体験コースのはしごは可能ですが、実は体験“だけ”で期待している効果は出ない、という点に注意しなければいけません。
体験コースには持続性が無い
初めての人にエステに興味を持ってもらい、「もっとキレイになれる」と思ってもらうために用意された体験コース。
通常コースよりもエステ内容は簡略化されているものの、「来る前よりもキレイになった!」と実際に思ってもらわないと契約まで進まないので、1回でも効果は実感しやすいのが特徴です。
ただし、体験コースだけでは持続性がありません!
そもそもエステは、定期的に通うことで少しずつキレイになっていくためのもの。通わない期間が開けば開くほど、元の状態に戻ってしまいます。
結婚式当日を一番キレイな状態で迎えるためには、その日まで定期的に通う必要が出てくるのです。
予約日に制限がある
体験コースの予約は、原則、結婚式の1ヶ月以上前までしか受け付けていません。結婚式の直前の予約は断られてしまいます。
その理由は、万が一に肌トラブルが起きたときのために、対応を間に合わせるためです。
結婚式前日にエステを受けて、化粧品が合わず、肌が赤くなった状態で当日を迎えたくないですよね……。
1ヶ月以上前の予約であれば、トラブルがあっても対応する時間があります。
また、エステサロンに嘘の挙式日を伝える方法もありますが、そちらは推奨していません。お肌のためにも、余裕を持って体験コースを受けに行きましょう。
体験はしごのリスクを理解しよう
結婚式までの期間に余裕を持って体験コースをはしごしていても、違うサロンを受けて回ることにはリスクが伴います。
エステサロンごとに異なる化粧品を使っているので、肌への負担がかかりやすい点をきちんと理解しておきましょう。特に、化粧品を変えると肌荒れしやすい人は注意!
同じラインの化粧品を使っていれば改善できる肌荒れも、化粧品が頻繁に変わることで、なかなか治らなかったり、結婚式まで間に合わない……なんてことも。
自分に合うサロンを見つけるための体験はしごは、2週間くらいの間隔をあけるのがおすすめです。
ブライダルエステの体験コースの上手な活用法

注意点はあるものの、ブライダルエステの体験コースを上手に使えば節約できます。
では、どのように活用すればリスクを抑えながら節約でき、さらにキレイにもなれるのでしょうか?
エステサロンの得意分野に絞る
多くのエステサロンは、フェイシャルも痩身も脱毛も……と複数のメニューが用意されていますが、得意分野はあるもの。
そのサロンの得意分野(得意メニュー)に絞って体験コースを受けると失敗が少ないです。
【得意分野の見つけ方】
- ホームページで大々的に宣伝されているもの
- 口コミ数の多いメニュー
- 最も評価の高いメニュー
- サロンに直接聞く(「一番評判のあるメニューは何ですか?」など)
「二の腕痩せはココ」「フェイシャルはココ」「背中の美肌はココ」と、得意分野に合わせてサロンを選ぶと、エステを受けるパーツも分散されます。
同じパーツに異なる化粧品を使わないので肌荒れを防ぎやすくなりますし、同時期に受けに行きやすくなり、時間もお金も節約できますよ。
「お試し」と割り切って体験する
「体験コースだけで結婚式当日までやっていこう」とすると失敗の原因に。結婚式までに元の状態に戻ってしまったり、挙式直前に肌荒れしたりといったリスクがあります。
体験コースはあくまで「お試し」と割り切って、自分に合うかどうか・必要かどうかを考えるために利用しましょう!
「体験コースにいくつも行っていると、毎回勧誘が面倒なのでは?」と不安な人もいるかもしれません。
最近のエステサロンの勧誘はそんなに激しくないので安心してください。はっきり断れなくても、ひとこと「家に帰って考えます」「彼と相談します」と伝えれば、それ以上は勧誘されませんよ。
サロンケアと自宅ケアに割り振る
結婚式のために、全身のケアをエステサロンで受ける必要はなし!
そもそも下半身はドレスに隠れて見えないですし、ウエストはコルセットで細く見せられるので、エステ不要。顔、背中、二の腕、ワキなど、ウェディングドレスを着たときに見える部位だけ受ければOKです。
体験コースを受けた部位も、「これは自宅ケアで十分だな」と思った部位は自宅ケアに切り替えて安上がりに。
「エステサロンの方が効果がありそう」と感じた部位のみ、エステ契約をして定期的に通います。
このように、
- そもそもエステ不要な部位を除外する
- 体験コースを受けてみて、自宅ケアで十分な部位を除外する
- 定期的にエステを受ける部位を決める
と絞り込んでいくのが、最も効率的な節約方法です。ぜひ試してみてくださいね。
筆者のおすすめは、自分でケアしにくい二の腕と背中です!ブライダルエステで得意メニューとしているサロンも多い部位ですよ。
体験コースのあるブライダルエステ
体験コースのあるブライダルエステを、フェイシャル・痩身・脱毛の3つに絞ってご紹介します。
ブライダルエステは、なるべく早めに始めるのがベスト。気になったエステがあれば、早速体験を申し込んでみてくださいね。
フェイシャル
【エルセーヌ】光フェイシャル浄化コース

出典:エルセーヌ公式サイト
エルセーヌの「光フェイシャル浄化コース」では、肌本来の機能を引き出すことで、肌のターンオーバーを促進して美肌を作ることを目的としたコースです。
- 血行を良くする
- 肌に栄養を与える
- 食事改善
という3つのアプローチはごく当たり前のようですが、忙しい現代人は疎かにしがち。エルセーヌが肌力を取り戻すためのお手伝いをすることで、長期的に肌を改善していくことが可能です。
エステの他に食事指導や生活習慣改善のためのアドバイスなどをもらえ、トータルサポートしてくれるのも魅力!
痩身
【エルセーヌ】合計マイナス8cmやせるエステ体験

出典:エルセーヌ公式サイト
エルセーヌでは痩身エステの「合計マイナス8cmやせるエステ体験」コースも用意されています。「せっかくなら全身痩せしたい!」という人向けのコースです。
徹底的に血流アップすることで痩せやすい基礎を作り、痩せにくい部位には根本的なアプローチを。具体的には、次のようなケアを行いますよ。
- テンポイント:施術前に足裏を刺激して、血行促進
- ナーヴトリートメント:温熱ケアで冷えやこわばりを取り除く
- 遠赤外線ドーム:岩盤から放射される遠赤外線で大量発汗
- イオンパック:微弱電流と温熱効果で血行促進
サイズダウンがマイナス8cmに満たない場合は、料金が返金される返金保証も!ボディラインを整えることで、ウェディングドレスが映える体を目指せます。
脱毛
【ミュゼプラチナム】ミュゼ/《総額200円》顔VIO含む全身脱毛2回
脱毛サロンとしてCMでおなじみのミュゼプラチナムは、なんと全身脱毛2回200円の破格で体験が可能です!
ミュゼプラチナムはオリコン顧客満足度調査にて、3年連続で優秀サロンに選ばれています。脱毛方法には、お肌に優しく痛みの少ない「S.S.C. iPS care方式」を採用。
200円コースには両ワキや顔も含まれるため、結婚式を控えている花嫁さんの利用者も多いです。両ワキのムダ毛が気になる人や、化粧ノリを良くしたい人はぜひ試してみてください。
ただし、脱毛はツルピカになるまで時間がかかるもの。だいたい12回目以降からムダ毛が気にならなくなると言われています。
結婚式直前に2回行っても期待した効果は得られない可能性が高いので、可能であれば1年〜半年前から通い始めるのがおすすめです。
体験コースのはしごはOK!ブライダルエステでキレイになろう
平均で約6万円のブライダルエステを節約するなら、体験コースは欠かせないですよね。複数サロンの体験コースをはしごしてもOK!
しかし、体験コースだけで結婚式までにキレイになるのは難しいため、自宅ケアする部位、エステを受ける部位と分けるのが上手な節約方法。その見極めのために体験コースを利用するのがおすすめです。
多くのサロンがブライダルエステメニューを用意しているので、体験コースを活用して比較してみてくださいね。人生で一番キレイな自分になって、結婚式当日を迎えましょう!
結婚式費用の節約にはWEB招待状を利用しよう
ブライダルエステとホームケアでキレイになるには、節約はできてもそれなりの費用がかかるもの。それでも結婚式費用を抑えたい人におすすめなのが、『Biluce』のWEB招待状です。
紙の招待状の平均費用は約27,000円。一方で、WEB招待状の基本利用料はなんと無料!
ご祝儀の事前決済には手数料がかかりますが、ホスト負担・ゲスト負担から選べます。さらに、事前に受け取る金額がわかるため、収支の把握がしやすいです。
ブライダルエステでキレイになりつつ、結婚式のトータル費用を節約するためにぜひWEB招待状『Biluce』を活用してみましょう!

